如月(きさらぎ)も終わります💦

あ〜〜〜、早い早い。
二月は逃げると言われる通り、もう今日で二月「如月」が終わります。
きさらぎは「衣更着」とも書くと習いましたよ。
衣を更に重ねて、寒い寒いと春を待つ月の事ですね〜😆
そんな寒い日でしたが、先日奈良斑鳩町だったかな?
(車のナビまかせなので地理がわかっていない😓)
6回目となるカメラ教室に行ってきました。
残すところあと2回で終了!
来月は、お散歩しながら撮影するという課題の月。
近畿圏内どこかにみんなで小旅行するようです。
ドキドキ💕わくわく💕しています。
それが終わると6月に『卒展』があるそうで…😅
テーマを決めて、テーマに沿った写真を数点展示するそうです〜💦
頭の中ではこんなテーマで写真撮りたい!
と、構成までは、ほぼできているのですが…。
被写体がない!
間に合うのでしょうか…


そうそう、カメラ教室の後、お天気も良かったので帰る前に『茶臼山(天王寺公園)』に〜♫
大坂冬の陣・夏の陣で、豊臣家と徳川家の合戦舞台で有名ですよね〜
あんまり時間がなかったので、ちょっとだけ散歩撮影〜
梅も水仙も鳥たちも元気でしたよ〜
季節はしっかりと進んでいます💓


