桃の節句

今日は3月3日「桃の節句」お雛様の日ですね。
立春すぎてから、桃の節句までの早かった〜〜😅

今年のひな祭り料理は3色ちらし寿司です〜🌸
菱餅カラーの3色を、チラシ寿司にしてみましたよ💕

イメージ通り、とっても可愛くできました😆💕

緑の部分は、大好きな菜の花で作ろうと思っていたのですが、夕方、スーパーに行くともうすっかり売り切れ💦
残念〜〜
で、急遽、ブロッコリーチラシに変更!

でも、これはこれで、あまくて、とっても美味しかったですよ♫
ピンクは、桜でんぶで色付けしていますよ。

白和も菜の花で作るつもりが、春菊とブロッコリーの白和に〜

湯葉に生麩に、私の好きなものばっかりです〜💕
ポテトサラダとふきは昨日の残り〜
ゆっくりと一人で雛祭りを楽しみました😊

食事しながら、飲みながら、色々とやりたい事をノートに書き出していました。

その中のひとつ。
前から考えていた事ではありますが…。

さらに笛の沼を見たい方向け(上級クラス)の講座を開設予定なんです。
「万葉からの曲、一曲解説シリーズ」〜深読み講座〜です。
息の使い方の研究、曲の解釈、表現力について、とにかく篠笛について、もっともっと深く掘り下げてゆく講座です。

マニアック!?

Follow me!