2025年4月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月28日 shinobuemami 「春はあけぼの」Mami'Diary 『穀雨』雨の午後 今日の大阪は午後からずっと雨。実りをもたらす雨が、しっとりと降り続いていますね。二十四節気でいう「穀物」(こくう)の頃ですもんね。 この雨で、新緑がますます鮮やかになるでしょう。明日の朝、教室がなければ、森の中をぶらぶら […]
2025年4月26日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 shinobuemami 「春はあけぼの」Mami'Diary お家でランチパーティー 今日は、久しぶりの完全オフの日 数ヶ月前から、遊びに来たいという女の子を本日、ランチにお招きしましたよ。 おうちで可愛く女子会ランチです〜♫ 笛を始めた頃は、まだ中学生。どんどん大きくなって、十数年。今は笛のお稽古お休 […]
2025年4月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 shinobuemami 「春はあけぼの」Mami'Diary 朝日を浴びる大手毬 朝日を浴びて美しく咲く「立派な大手毬の花」、美しいですね〜明日香村の古民家をお借りして篠笛教室しておりますが、そこのお庭に咲く大手毬があまりにも美しくて〜思わずパチリ 明日香では6名の方とお稽古しています。 お稽古はい […]
2025年4月20日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 shinobuemami 「春はあけぼの」Mami'Diary チューリップ大好きです 春から一気に初夏の陽気でびっくりですね。ここ数日、忙しく帰宅と同時にぐったりという感じでした。 その間、春の花はどんどん咲くので、写真を撮るけど、現像できず溜まっていくという感じ今朝は、ちょっとゆっくりなので、写真の整 […]
2025年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 shinobuemami 「春はあけぼの」Mami'Diary 竹林 先日、京都での仕事帰りに、夕刻の光に間に合えばと、奈良公園まで思い切って出かけました。近鉄奈良駅のコインロッカーに、大きな荷物は預け入れ出発。 目的地は、国指定文化財「名勝 奈良公園」の一つ『瑜伽山園地(ゆうがやまえんち […]
2025年4月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 shinobuemami 「春はあけぼの」Mami'Diary 藤原宮跡の「菜の花畑」 約1300年前、持統・文武・元明の三代の天皇が治めた藤原京(694~710)の宮殿跡『藤原宮跡』(ふじわらきゅうせき)に行ってきました。都があった頃も、今と同じように気持ちの良い風が吹いていたんだなあ〜と、少し古に思いを […]
2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 shinobuemami 「春はあけぼの」Mami'Diary 高見の郷 〜高見山の桜〜 ひと山に「1000本のしだれ桜」が植えられているという、素晴らしい桜の山の……「蕾」…をみてきましたひたすら蕾の世界、それはそれは想像力を掻き立てられる世界でしたよ。この素晴らしい風景が桜色に染まるのだと思うと、圧巻で […]
2025年4月6日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 shinobuemami 「春はあけぼの」Mami'Diary 雨に濡れた桜 〜宝蔵寺のしだれ桜〜 奈良県東吉野村にある「宝蔵寺」のしだれ桜をみてきました。豊臣秀吉ゆかりの桜だそうですよ。 カッパきて、傘さして、カメラ濡れないように気をつけながら撮影してみました 雨の日の撮影はありえないって、思っていましたけど、 […]
2025年4月4日 / 最終更新日時 : 2025年4月4日 shinobuemami 「春はあけぼの」Mami'Diary 哲学の道の桜 昨日は、京都府南丹市日吉での篠笛教室に行ってきました。桂川沿いに桜並木が続くという最高のロケーションに佇む会館で、毎月皆さんとお稽古♪なので、桜の季節をとっても楽しみにしてたんですけどね〜 桜…残念一輪も咲いてなかった […]