久しぶりのたっぷりな雨

今日は朝から、かなりたっぷりと雨が降り続きましたね。
明け方、雨の音を聞きながら寝ていますと、なんというか心が休まるというか、雨の音好きです。


でも、かわいそうに朝一番でお稽古に来られた方、随分濡れてましたよ☔️

雨…
恵みの雨ですね。
これでまた新緑も進みそうですね〜🌱

そうそう、今日はお稽古後、コンサートホールの下見に行ってきました。
来年の予定なんですけど、大きなホールでスクリーンも大きい。

また切り絵を投影しながらの演奏を〜〜〜っと、色々と構成が広がります。

まだまだ先なのでね、主催者の方々と相談しながら、ゆっくりと内容を練っていきたいと思います。

あ〜でもほんと早いですね。
5月ですよ。
もうすぐ、季節は『立夏』です。
ついに、夏の到来!ですね。

先日「茶摘み」を皆さんとお稽古しました。
その時に、歌に出てくる『夏も近づく八十八夜〜♫』は『立春』から数えて88日目ですねって話をしたんですけど。
よく考えると、今日ですよ。
今年の八十八夜は生憎の雨ですけど、新芽が雨にぬれてさぞかし美しいでしょうね〜🌱


ついこの間、『立春』を迎えたばかりだと思っていましたけど。
もうそんなに経っていたのですね。

季節はぐんぐんと進みます。
私も、置いてけぼりにならないように、ぐんぐんと進みたいものです😊

Follow me!