笛は「息の芸術」

『新年あけましておめでとうございます』
旧暦では昨日の「立春」が元旦ですね。

昨日は澄み切った清々しい空でしたね。
お正月にふさわしい空の色だなあ〜と、歩きながら思いましたよ。
とはいえ、街中には正月ムードは全くありませんけどね。

さて、今日の空はどうでしょうね?

そうそう、昨日水曜日でしたのでね、レッスン動画配信していますよ。
見てくださいね。
今回は同じ音が続いた時の息の出し方で、表現が変わるというお話ですよ。

笛って、『息の芸術』なんですよね。
様々は息の造形美を使って、音色をコントロールしてゆくのです。

「造形っていっても、息は見えないじゃん」と言われそうですけど、息の形を想像するのですよ。
頭の中で形を描く事で、はっきりと息の造形がわかります。
なめらかに美しい曲線を描いたり、ぶわっと膨れ上がる面白さを見つけたり、曲によって様々に変化させる。

息への美意識ですね。
そんな事に気づくとまた、音色に変化が生まれると思いますよ。

息のフォルムを感じながら、楽しく吹いてくださいね。

YouTube動画一覧はこちら⬇️
https://www.youtube.com/playlist?list=PLGWhpaXPaUeKngLoSRsFqwhHEXvYdltvq

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です