2023年2月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 shinobuemami 「春はあけぼの」Mami'Diary 七十二候(しちじゅうにこう) 日本の暦には、一年を大きくわける「四季」があります。それぞれの四季をさらに6区分にしたのが「二十四節気(にじゅうしせっき)」。「立春」「雨水」「啓蟄」「春分」…と始まり「大寒」までの24区分に季節を分けているのですよね。 […]
2023年2月5日 / 最終更新日時 : 2023年2月5日 shinobuemami 「春はあけぼの」Mami'Diary 「立春」〜はるかぜ氷をとく〜 いよいよ「立春」を迎えましたね。昨日は朝から『立春大吉』と墨で書いた文字を玄関にはり、新しいスタートを心してお迎えしましたよ。 待ちに待った春のスタートです。寒くても、日差しに花の蕾に、鳥の囀りに春をそこここに感じますね […]
2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月5日 shinobuemami 「春はあけぼの」Mami'Diary 節分 今日は節分です。「豆まき」しましたよ。 鰯も恵方巻きもいただきました💕 明日はいよいよ『立春』旧暦のお正月ですね。なので、今日は大掃除をして、お花もたくさん飾って、節分そば(年越しそば)も頂きました〜。 新しい年の初め、 […]
2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 shinobuemami 「春はあけぼの」Mami'Diary 梅の花 今日から2月に入りました。う〜〜〜、まだまだ寒い。風もひゅ〜と通り過ぎて… そんな中でも梅の花、花びらをふるふると震わせて咲いてくれていますね。 見ていると愛おしくて、抱きしめたくなりました😊 本日配信YouTube動画 […]
2023年1月29日 / 最終更新日時 : 2023年1月29日 shinobuemami 「春はあけぼの」Mami'Diary ミニガーデンの野菜たち 雪景色の写真、皆さん送ってくださるので、大雪の状況伝わります❄️ほんと、どの写真も雪いっぱい。大変でしょうが、大阪にいるとやっぱり美しいと思ってしまいます☃️ この辺りは雪がチラホラぐらいで、積もることはありません。それ […]
2023年1月26日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 shinobuemami 「春はあけぼの」Mami'Diary レッスン動画「村の鍛冶屋」 日の出前の白み始めた空、今日も美しかったです。花の水やりで外に出た時、遠くの山並みを染める赤紫の色彩を眺めていたら、「この地球に生まれてよかった」って、思わず声に出していましたよ😊 美しいものに出会うと、心が喜ぶんですよ […]
2023年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 shinobuemami 「春はあけぼの」Mami'Diary 近くのカフェ☕️ 「大寒」に入ってから、急激な寒波☃️寒いですね〜。先生、明日はもっと寒いんですよって、昨日教室の時に驚かされました😆 明日は早朝から出かけます〜❄️❄️❄️ さて、昨日は午前中1時間ほど時間が出来たので、カフェにぶらり。 […]
2023年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年1月20日 shinobuemami 「春はあけぼの」Mami'Diary 大寒(だいかん)に入りました☃️ 二十四節気でいう『大寒』にはいりましたね。一年でもっとも寒い時期と言われていますが、今年は来週あたりがもっとも寒そう〜『大寒』と聞くと寒い〜〜って思いますけどね、感覚的には私は好きなんです。 なぜなら、春の一歩手前だから […]
2023年1月14日 / 最終更新日時 : 2023年1月14日 shinobuemami 「春はあけぼの」Mami'Diary お写ん歩(おしゃんぽ) 「お写ん歩(おしゃんぽ)」してきましたよ。お散歩しながら、写真を撮ることなんですって。カメラマンの友人に誘われ、先日ね、万博公園まで行ってきました。 空気はとっても冷たく、でも空が美しい1日でした。寒椿、水仙、梅の蕾もふ […]
2023年1月11日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 shinobuemami 「春はあけぼの」Mami'Diary レッスン動画『故郷(ふるさと)』 今年最初のレッスン動画は「ふるさと」にしましたよ。うさぎ追いし〜と、うさぎが出てくるので「卯年」に因みました😅💦まあ、ここ1節だけなんですけどね。 動画の中で使おうと、うさぎを切り絵にしましたよ。ほんの一瞬出てきます😆 […]