「春立つらしも」配信〜♪

先週土曜日に奈良県は明日香村に行ってきました🌸
散る桜に、満開の桜。
桃の花に、様々な春の花たちが咲き乱れ、なんとも美しいひととき。
青空のもと、心地良い春風が吹き抜けていきました♪
明日香村に行く前に、まずは橿原神宮にお参り。
折に触れ、訪れる場所です。
橿原神宮での篠笛演奏も、幸せなことに色々と経験させて頂きましたよ。
新年を迎えるためのカウントダウンイベント。
自主コンサートもここでさせて頂いたり、『神宮祭』でのオープニング演奏など。
ほんと、色々と思い出が詰まった場所です。
池の周りをぶらぶらお散歩。
「深田池」っていうのですけど、「手水舎(てみずや)」の左側にひらけた美しい池が広がっています。
対岸までの遊歩道なんかもあって、しばらくの〜んびりしてから明日香村に向かいましたよ。
明日香村には大切な知人がおられるのですが、その方主催の展覧会『押し花展』をこれまたのんびり、ゆったりと。
心が幸せ気分に満たされてから、いざ「犬養万葉記念館」に。
やりたかった企画、暖めてきた思いをいよいよ形にしようというタイミングになり、その報告やら協力依頼を兼ねて行ってきました。
「犬養記念館」へは万葉集をテーマにした楽曲作りをはじめてすぐに訪れていますので、もう何年でしょうね。
14~5年のご縁でしょうか。もっとかな?
新しい企画とは、篠笛をもって、ぶらぶらと万葉の里を散策。
万葉歌碑を見つけては、笛を吹くというものです😊
どんな旅になるのでしょうね。
どんな出会いが待っているのでしょうね。
ワクワクします♪

さて、本日配信しましたYouTube動画「ひととき」はその序章という感じです。
聞いてくださいね。